2008-09-13 18:21:59
昨日はubuntu 8.04にRPy2をインストールしたので、今日はMacOSX(PowerMac G5/MacOSX 10.5.4)にインストールしてみよう。これで自宅でも仕事ができる。
まずRの現時点でも最新版2.7.2を以下の条件でコンパイルする。
./configure --with-blas='-framework vecLib' \\ --with-lapack \\ --with-aqua \\ --enable-R-framework \\ --with-tcl-config=/System/Library/Frameworks/Tcl.framework/tclConfig.sh \\ --with-tk-config=/System/Library/Frameworks/Tk.framework/tkConfig.sh \\ --enable-R-shlibすると、
configure: error: --with-x=yes (default) and X11 headers/libs are not available
というエラーが出てしまった。何なんだ。何となく、/usr/X11/binのPATHを通したら、エラーは消えた(.bash_profileに追加した)。あとは、make, sudo make installで完了。
次にsudo python setup.py installで終わりだと思ったら、
Exception: "/Library/Frameworks/R.framework/Resources/bin/R" CMD config LAPACK_LIBS
returned
などというエラーが出て、これは解決できなかったので諦めた。諦めるのは早いのだ。そこで、1.0.3をインストール。sudo python setup.py installですんなり完了。2.3 Small examplの例をやってみた。こんな例:
>>> from rpy import * >>> >>> degrees = 4 >>> grid = r.seq(0, 10, length=100) >>> values = [r.dchisq(x, degrees) for x in grid] >>> r.par(ann=0) >>> r.plot(grid, values, type='lines')すると、下のような図が描けた。
ついでに、iPythonもインストールした。
python setup.py build sudo python setup.py installこれだけ。