10月30日(日)

 今週買った本。
●イサベル・アジェンデ『エバ・ルーナのお話』(木村榮一・窪田典子訳/白水社)
●川野芽生『月面文字翻刻一例』(書肆侃侃房)
●ロバート・E・ハワード『英雄コナン全集2 征服篇』(宇野利泰・中村融訳/新紀元社)
●ジプシー・ローズ・リー『Gストリング殺人事件』(柿沼瑛子訳/国書刊行会)
●清水幾太郎本はどう読むか(講談社現代新書)
 清水幾太郎のは、中学か高校か、その頃に買ったものをpdf化して持ってゐるのだが、kindle版があるのに気付いて買ってしまった。Kindleはハイライト部分をオンラインでまとめて表示させることができて便利だからだ。

 SFマガジン12月号ご恵贈賜りました。ヴォネガット特集。若い頃はP・K・ディックの次に好きな作家だった。『母なる夜』が最高だと思ってゐたのに今ではどんな話だったかまったく思ひだせない。『スローターハウス5』は覚えてゐる。

 今週kindle化した本。
Fantasy and Science Fiction, November 1977
Fantasy and Science Fiction, December 1977
Fantasy and Science Fiction, January 1978
Fantasy and Science Fiction, February 1978
Fantasy and Science Fiction, March 1978
Fantasy and Science Fiction, April 1978
Fantasy and Science Fiction, May 1978
Fantasy and Science Fiction, June 1978
Fantasy and Science Fiction, July 1978
Fantasy and Science Fiction, August 1978
Fantasy and Science Fiction, September 1978
Fantasy and Science Fiction, October 1978
Fantasy and Science Fiction, November 1978
Fantasy and Science Fiction, December 1978
Fantasy and Science Fiction, January 1979
Fantasy and Science Fiction, February 1979
◆市川真人『芥川賞はなぜ村上春樹に与えられなかったか』(幻冬舎新書)
◆大塚英志『大学論』(講談社現代新書)
◆大塚英志『物語消滅論』(角川oneテーマ21)
◆大塚英志『物語の命題』(アスキー新書)
◆奥泉光『虫樹音楽集』(集英社)
◆田中文雄『幻神惑星ナーガ』(ハヤカワ文庫JA)

 明日、本を買はなかったら、今月買った本はこれで確定する。和書24冊、洋書0冊、合はせて24冊。pdf化したのは89冊。洋書ゼロってちょっとまずいのでは。体調でも悪いのか。


10月23日(日)

 今週買った本。
●A・S・バイアット『シュガー』(池田栄一・篠目清美訳/白水社)
『世界女流作家全集 第五巻 植物園』(モダン日本社・昭和16年)
●荒俣宏編『新装版 アメリカ怪談集』(河出文庫)
●イーディス・ウォートン『夏』(山口ヨシ子・石井幸子訳/彩流社)
●J・R・R・トールキン最新版 指輪物語1 旅の仲間 上』(評論社文庫)
●J・R・R・トールキン『最新版 指輪物語2 旅の仲間 下』(評論社文庫)
●J・R・R・トールキン『最新版 指輪物語3 二つの塔 上』(評論社文庫)
●J・R・R・トールキン『最新版 指輪物語4 二つの塔 下』(評論社文庫)
●J・R・R・トールキン『最新版 指輪物語5 王の帰還 上』(評論社文庫)
●J・R・R・トールキン『最新版 指輪物語6 王の帰還 下』(評論社文庫)
『指輪物語』の最新版といふことで、Kindle版を。つい最近買ったばかりのやうな気がするが。

 『ピラネージ』を読む。これは傑作。

 今週電子化した本。
Fantasy and Science Fiction, March 1979
Fantasy and Science Fiction, April 1979
Fantasy and Science Fiction, May 1979
Fantasy and Science Fiction, June 1979
Fantasy and Science Fiction, July 1979
Fantasy and Science Fiction, August 1979
Fantasy and Science Fiction, September 1979
Fantasy and Science Fiction, October 1979
Fantasy and Science Fiction, November 1979
Fantasy and Science Fiction, December 1979
Fantasy and Science Fiction, January 1980
Fantasy and Science Fiction, February 1980
Fantasy and Science Fiction, March 1980
Fantasy and Science Fiction, April 1980
Fantasy and Science Fiction, May 1980
Fantasy and Science Fiction, June 1980
Fantasy and Science Fiction, July 1980
Fantasy and Science Fiction, August 1980
Fantasy and Science Fiction, September 1980
Fantasy and Science Fiction, October 1980
Fantasy and Science Fiction, November 1980
Fantasy and Science Fiction, December 1980
◆平林幹郎em>『サピアの言語論』(勁草書房)
 疲れたのでこれだけだが、F&SFはそろそろ中学生時代に購入した号へと入っていく。


10月16日(日)

 今週買った本。
●アヴラム・デイヴィッドスン『不死鳥と鏡』(福森典子訳/論創社)
●エルビラ・ナバロ『兎の島』(宮﨑真紀訳/国書刊行会)
●安井稔・安井泉『大改定新版 英文法総覧』(開拓社)
紙魚の手帖 Vol. 07(東京創元社)
リンクのあるものはkindle版を購入

 アーカディ・マーティーン『平和という名の廃墟(上・下)』(内田昌之訳/ハヤカワ文庫SF)ご恵贈賜りました。『帝国という名の記憶』の続き。

 ジョーン・エイキン『ルビーが詰まった脚』(三辺律子訳/東京創元社)ご恵贈賜りました。

 今週pdf化した本。
Fantasy and Science Fiction, April 1981
Fantasy and Science Fiction, May 1981
Fantasy and Science Fiction, Julne 1981
Fantasy and Science Fiction, July 1981
Fantasy and Science Fiction, August 1981
Fantasy and Science Fiction, September 1981
Fantasy and Science Fiction, October 1982
Fantasy and Science Fiction, November 1981
Fantasy and Science Fiction, December 1981
Fantasy and Science Fiction, January 1982
Fantasy and Science Fiction, February 1982
Fantasy and Science Fiction, March 1982
Fantasy and Science Fiction, April 1982
Fantasy and Science Fiction, May 1982
Fantasy and Science Fiction, Julne 1982
Fantasy and Science Fiction, July 1982
Fantasy and Science Fiction, August 1982
Fantasy and Science Fiction, September 1982
Fantasy and Science Fiction, October 1982
Fantasy and Science Fiction, November 1982
Fantasy and Science Fiction, December 1982
Fantasy and Science Fiction, January 1983
◆藤井光『文芸翻訳入門』(フィルムアート社)
◆乾石智子『赤銅の魔女』(東京創元社)
◆大塚英志『物語消費論改』(アスキー新書)
◆杉浦伝宋『ミニ書斎をつくろう』(メデアファクトリー新書)
◆米本昌平『バイオポリティクス』(中公新書)
 相変らずゆっくりだが進めて行く。


10月9日(日)

 今月に入ってから買った本。
●江利川春雄英語教育論争史(講談社選書メチエ)
●春日武彦屋根裏に誰かいるんですよ。(河出文庫)
●ピップ・ウィリアムズ小さなことばたちの辞書(最所篤子訳/小学館)
●井上ひさし『本の運命』(文春文庫)
●岸本佐知子・柴田元幸編訳『アホウドリの迷信』(スイッチ・パブリッシング)
リンクのあるのはkindle版。

 ソフィア・サマター『図書館島異聞』(市田泉訳/創元推理文庫)ご恵贈賜りました。

 今月に入ってから電子化(pdf化)した本。
Fantasy and Science Fiction, March 1983
Fantasy and Science Fiction, April 1983
Fantasy and Science Fiction, May 1983
Fantasy and Science Fiction, June 1983
Fantasy and Science Fiction, July 1983
Fantasy and Science Fiction, August 1983
Fantasy and Science Fiction, September 1983
Fantasy and Science Fiction, October 1983
Fantasy and Science Fiction, November 1983
Fantasy and Science Fiction, December 1983
Fantasy and Science Fiction, January 1984
Fantasy and Science Fiction, February 1984
◆Henry Whitehead Voodoo Tales (Wordsworth Editions, 2012)
◆パッツィ・M・ライトバウン&ニーナ・スパタ『言語はどのように学ばれるか』(白井恭弘・岡田雅子訳/岩波書店)
◆内藤朝雄『いじめの社会理論』(柏書房)
◆乾石智子『久遠の島』(東京創元社)
◆乾石智子『白銀の巫女』(東京創元社)
少ないけど、力尽きました。


最新の日記に戻る