11月の集計をするために、月末の記録を付けなければいけなかった。月曜から月末までに買った本:
●『定本 夢野久作全集 第8巻』(国書刊行会)
●ジル・ペイトン・ウォルシュ『ウィンダム図書館の奇妙な事件』(猪俣美江子訳/創元推理文庫)
○Basma Abdel Aziz The Queue (Melville House)
これだけか……。
月末までにpdf化したのは:
◆Elizabeth A. Lynn Author's Choice Monthly, Issue 10 (Pulphouse, 1990)
◆Ron Goulart Author's Choice Monthly, Issue 11 (Pulphouse, 1990)
◆Spider Robinson Author's Choice Monthly, Issue 12 (Pulphouse, 1990)
◆F. Paul Wilson Author's Choice Monthly, Issue 13 (Pulphouse, 1990)
◆Nina Kiriki Hoffman Author's Choice Monthly, Issue 14 (Pulphouse, 1990)
◆Michael Bishop Author's Choice Monthly, Issue 15 (Pulphouse, 1990)
◆Sharon Shin Jenna Starborn (Ace, 2002)
◆佐藤良明『これが東大の授業ですか』(研究社)
◆八木沢里志『森崎書店の日々』(小学館文庫)
◆紺野キリフキ『はじめまして、本棚荘』(MF文庫)
◆恩田陸『中庭の出来事』(新潮社)
集計すると、購入した和書は14冊、洋書は3冊、合はせて17冊で、電子化した本は101冊になる。
今週買った本。
●ユーディット・シャランスキー『キリンの首』(細井直子訳/河出書房新社)
●アリアナ・レーキー『ここから見えるもの』(遠山明子訳/東宣出版)
○Christiane Kördel, Seeblick kostet extra: Eine Bodensee Krimikomödie (2017)
今週は少ないな。もうすぐ今月も終はるといふのに。
今週pdf化した本。
◆analog, February 1970
◆analog, March 1970
◆analog, May 1970
◆analog, July 1970
◆analog, August 1970
◆analog, October 1970
◆Fantasy and Science Fiction, January 1970
◆Fantasy and Science Fiction, February 1970
◆Fantasy and Science Fiction, July 1970
◆Fantasy and Science Fiction, August 1970
◆Fantasy and Science Fiction, September 1970
◆Fantasy and Science Fiction, October 1970
◆Fantasy and Science Fiction, December 1970
◆Fantasy and Science Fiction, February 1971
◆Fantasy and Science Fiction, April 1971
◆Fantasy and Science Fiction, October 1971
◆さくらももこ『もものかんづめ』(集英社)
◆さくらももこ『たいのおかしら』(集英社)
◆さくらももこ『さるのこしかけ』(集英社)
◆さくらももこ『あのころ』(集英社)
◆古川日出男『沈黙』(幻冬舎)
◆セス・ロイド『宇宙をプログラムする宇宙』(早川書房)
F&SFのpdf化はとりあへずここまで。
今週買った本。
●源利文『環境DNA入門』(岩波科学ライブラリー)
●『実験医学別冊 改訂版腸内細菌叢』(羊土社)
●イアン・マクドナルド『時ありて』(下楠昌哉訳/早川書房)
●ヤン・ポトツキ『サラゴサ手稿 中』(畑浩一郎訳/岩波文庫)
●キム・リゲット『グレイス・イヤー 少女たちの聖域』(堀江里美訳/早川書房)
リンクのあるものはKindle版を購入。
今週pdf化した本。
◆Fantasy Book, August 1982
◆Fantasy Book, November 1982
◆Fantasy Book, February 1983
◆Fantasy Book, May 1983
◆Fantasy Book, August 1983
◆Fantasy Book, December 1983
◆Fantasy Book, March 1984
◆Fantasy Book, June 1984
◆Fantasy Book, September 1984
◆Fantasy Book, December 1984
◆Fantasy Book, March 1985
◆Fantasy Book, June 1985
◆Fantasy Book, September 1985
◆Fantasy Book, December 1985
◆Fantasy Book, September 1986
◆Fantasy and Science Fiction, January 1972
◆Fantasy and Science Fiction, February 1972
◆Fantasy and Science Fiction, April 1972
◆Fantasy and Science Fiction, June 1972
◆Fantasy and Science Fiction, September 1972
◆Fantasy and Science Fiction, October 1972
◆大崎梢『サイン会はいかが?』 (東京創元社)
◆乾石智子『太陽の石』 (創元推理文庫)
1980年代のFantasy Bookを見つけてpdf化。F&SFはかなり紙がぼろぼろになってきてそろそろ限界だらうか。
この頃は毎週日曜日に1週間分の購入図書等を記録するのだが、昨夜は突然ネットワーク環境が不調になってモデムやルータの再起動などやってゐたら時間がなくなってしまった。あまり本も買ってゐなかったからいいか。
●マーガレット・アトウッド『青ひげの卵』(小川芳範訳/筑摩文庫)
●『次世代シークエンサー改訂第2版 DRY解析教本』(秀潤社)
●ウンベルト・エーコ『薔薇の名前・上』 (東京創元社)
●ウンベルト・エーコ『薔薇の名前・下』 (東京創元社)
○Christmas at the Foyles Bookshop by Elaine Roberts, Aria, 2019
以上、和書が四冊、洋書が一冊。少な過ぎる。『薔薇の名前』はもちろんもう持ってゐるのだが、これをpdf化しようと思ひ立って。安い古本を見つけたらいつかpdf化しようと思ってゐたのだが、上下揃ひで800円といふのを見つけたので迷はず購入。鉛筆の書き込みがあるといふ但し書きがあったがあまり気にせずに。鉛筆なら消しゴムで消せばいいと思ったのだが、本を手に取って吃驚するほどの量の書き込みだった。二日間でやうやく消しゴムかけが終はる。そして、スキャン。
ミック・ジャクソン『こうしてイギリスから熊がいなくなりました』(田内志文訳・創元推理文庫)ご恵贈賜りました。
フランシス・ハーディング『カッコーの歌』(児玉敦子訳/創元推理文庫)ご恵贈賜りました。
今週pdf化した本。
◆Fantasy and Science Fiction, July 1972
◆Fantasy and Science Fiction, November 1972
◆Fantasy and Science Fiction, December 1972
◆Fantasy and Science Fiction, January 1973
◆Fantasy and Science Fiction, February 1973
◆Fantasy and Science Fiction, March 1973
◆Fantasy and Science Fiction, June 1973
◆Fantasy and Science Fiction, July 1973
◆Fantasy and Science Fiction, August 1973
◆Fantasy and Science Fiction, September 1973
◆Fantasy and Science Fiction, October 1973
◆Fantasy and Science Fiction, April 1974
◆Fantasy and Science Fiction, October 1974
◆Fantasy and Science Fiction, February 1975
◆Fantasy and Science Fiction, June 1975
◆Fantasy and Science Fiction, July 1975
◆Fantasy and Science Fiction, October 1975
◆ウンベルト・エーコ『薔薇の名前・上』 (東京創元社)
◆ウンベルト・エーコ『薔薇の名前・下』 (東京創元社)
◆芦田宏直『シラバス論』(晶文社)
◆結城浩『数学ガール』(SoftbankCreative)
◆平野廣美『C++とJavaでつくるニューラルネットワーク』(パーソナルメディア)
少ない
今週買った本。
●ウィル・ワイルズ『フローリングのお手入れ法』(赤尾秀子訳/東京創元社)
これだけ……
キャサリン・アーデン『熊と夜鳴鳥』(金原瑞人・野沢佳織訳/創元推理文庫)ご恵贈賜りました。
今週pdf化した本。
◆Fantasy and Science Fiction, January 1976
◆Fantasy and Science Fiction, February 1976
◆Fantasy and Science Fiction, March 1976
◆Fantasy and Science Fiction, April 1976
◆Fantasy and Science Fiction, May 1976
◆Fantasy and Science Fiction, June 1976
◆Fantasy and Science Fiction, July 1977
◆Fantasy and Science Fiction, August 1977
◆Fantasy and Science Fiction, September 1976
◆Fantasy and Science Fiction, October 1976
◆Fantasy and Science Fiction, November 1976
◆Fantasy and Science Fiction, December 1976
◆Fantasy and Science Fiction, January 1977
◆Fantasy and Science Fiction, February 1977
◆Fantasy and Science Fiction, March 1977
◆Fantasy and Science Fiction, April 1977
◆Fantasy and Science Fiction, May 1977
◆Fantasy and Science Fiction, June 1977
◆村上春樹・柴田元幸『翻訳夜話』(文春新書)
◆八田靖史『はじめてのハングル「超」入門』(ソフトバンク新書)
◆高橋敏夫『ホラー小説でめぐる「現代文学論」』(宝島社新書)
◆豊崎由美『ニッポンの書評』(光文社新書)
◆菅野雪虫『星天の兄弟』(東京創元社)
こちらもあまり進まない。